またしても病院騒動。原因は・・・・?

↑すごい髪型。
8月下旬のある日。
マロンの元気が無いことに気づく。
おそらく他の人からしたら、いつもと何が違うの?ってくらいなのだけれど、
うめちゃんや私でなければ気づかない程度なのだけれど、
やっぱりなんだかいつもと違う。

いつもはケトルのスイッチを入れるカチッという音だけで飛んできたり(ごはんの時間だと思うらしい)、
人間の夜ご飯の時にちゃっかりうめちゃんと私の間に割り込み、テーブルに向かって3人で並んだりするのだけれど、
そんなささいなことがいつもと違う。
フードはちゃんと食べるのだけれど、食欲が元気のバロメーターが売りのマロンにしては
なんとなく食に対して食いつきが悪い。

どこか痛いのか、具合が悪いのか、熱中症か・・・・・・
心配なので、早めに病院へ連れて行く。
体温は平熱。
心雑音も変わらず。
血液検査では貧血、肝機能、腎機能、膵炎関係の検査も異常なし。
CRPも低値なので炎症反応もなく、CPKも検査してもらい異常がなかったので関節炎や筋肉痛でもない。
触診でも関節に異常なく、そのまま帰宅。

以前ブログにも書いた「真夜中のキャン!!で病院騒動」
という前科もあったので、家に帰ってからも念入りに調べるも、こちらも特に異常なし。
しかし、翌日になっても症状は変わらず再び病院へ。
2日連続の血液検査に加え、エコー検査とレントゲン検査も追加。
やっぱりどこにも異常は無し。
・・・・・・・・・・で今回の心当たりはこれ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ある日、家に帰ってきてみたらリビングの壁紙がボロボロと落ちている。
「こらぁ!ぶーこ!!」といつも通りブレアを叱ってしまったのだけれど、
(だいたい悪いことをするとブレアが怒られる・笑)
ブレアは「なんのこと!?」ってな顔。

実は、後からわかったのだけれど、
先日、「コロナ終息願い 日本各地の夜空にサプライズ花火」ということで、
打ち上げ場所などを事前に知らせること無く、全国的に一斉に各地で花火が上がったやつ。
すっかり油断をして、マロンとブレアを置いて出かけてしまっていたのだけれど、
なんとその花火のひとつが築地市場から上がっていたらしい。

クーラーを付けていたので、リビングは締め切っていて出られず。
マロンはさぞかし怖かったことだろう。
ごめんね。
この壁紙はマロンが脱出を試みた証だった。

そんなわけで、元気が無かったのは花火による精神的なダメージか。
いろんな検査をしても問題がなかったのは精神的なものだったからなのか。
それは誰にもわからないけれど。
平日の夜に気分転換にインプレストカフェに行ったり、週末にもお出かけをしてたら、
すっかり元気に。
ケトルにお湯を入れてスイッチを入れた途端にもう足元に座っているし、
いつものように延び延びとリビングでくつろいでいる。
本当にね。
今回ほど「マロンが人間の言葉を話せたら」って思ったことはなかったよ。
にほんブログ村

人気ブログランキング
- 関連記事
-
- 夜散歩。
- 楽しいサブスク生活 ハナノヒ。
- パンパスグラス
- またしても病院騒動。原因は・・・・?
- マロンのブラッシングタイム
- がまんを頑張る
- 夏の楽しみはどこへやら。
スポンサーサイト