ブレアの血液検査の結果と我が家の病院騒動

前回の病院騒動のついでにブレアも今年の残りの健康診断。
エコーやレントゲン等、その他の検査は2月に施行済みなので、血液検査のみ。
項目はマロンと同じく、末梢血液検査+生化学検査20項目+CRP定性。
結果は全て異常なし。
マロンもブレアも7歳と8歳にしてはどこも異常がなく、健康体とお墨付き。
フィラリアの検査も陰性でした。

かれこれ病院騒動はマロンが小さな頃からで、
マロンが「足を舐めて気にする」ということで病院へ行けば、
マロンの肉球にレモンの種が挟まっていただけだったり。
家で使っていたパソコンのマウスがどこを探しても見当たらず、
「ブレアが食べちゃった!!」と大騒ぎ。
(ブレアならやりかねないという疑惑満載・笑)
これには先生も苦笑いだった。
結局ゴミ箱に捨てていたんだけど。
マロンが「キャン!!」と鳴けば、それはおしりに付いていた小さな小枝にビックリしただけだったり。

↑最近のマロンとブレアのデザート。栗カボチャと鶏そぼろの山羊ミルク煮
今思えば早とちりが多くて、
病院に行く前にもっと確認をしてから行けばいいだけなんだけどね。
結果、何も無いからいいようなもので。
変化があるとすぐに病院に駆け込んでしまう我が家です。
ともあれ、マロンもブレアも健康診断では大きな異常もなく、
取りあえずは一安心。
今年も元気に楽しく過ごそうね。
にほんブログ村

人気ブログランキング
スポンサーサイト