
神戸のメリケンパークでお散歩をした後は、
もう1カ所だけ神戸の街を探索。

「神戸北野異人館街」
外国人の居留地としてたくさんの洋館が建てられた地区。
ワンコは入れないけれど(すでに閉園時間だったけれど入れる場所もあり)、
外から洋館を眺めながら歩いて居るだけで、大正・明治のロマンを感じる。
ワンコのグッズショップもあったりして、おやつやレトルトを購入。

そして夜ご飯。
「Cafe&Dining Akala」さん。

港にはワンコOKのオシャレなお店がたくさん並んでいたけれど、
雨がポツポツ降ってきたので室内で食べられる場所をチョイス。

ハワイアンレストランなのだけれど、こちらなんと「ビフテキのかわむら」が経営。
銀座や六本木では2万〜3万円のステーキが提供される高級店なのに
こちらはお手頃なハワイアンレストラン。
ちなみにこちらでは「かわむら」のステーキメニューがお手頃価格で食べられます。
ハワイアンだけあって、パンケーキなどのデザートメニューも豊富。
そしてなんと!ワンコメニューも充実。

ファミレス並みの広さと造り、席もとっても広くて居心地最高。
こんな風にワンコと一緒に入れるファミレスが出来たらいいのにな。
ワンコメニューもあるなんて、かわむらさん最高です。
もっとこんなお店を増やして欲しい。

さて、今回の宿泊場所。
夜遅くに帰って、朝5時頃には出る予定だったので車中泊よりいいかと仮眠程度に予約を取った場所。
「神戸北の坂ホテル」さん。
お値段も安かったしそんなに期待はして居なかったのだけど、
ワンコへのお土産を用意してくれていたり、ベッドへの制限も無し。
それなりに快適でした。
ただ、こちらのホテル。
元はビジネスホテルだったようで、周りには小料理屋やラブホテルがなんかもちらほら。
朝方、出かけ間際にマロンとブレアの散歩をしていると、
なぜか一直線にラブホテルに入ろうとするマロン。
ちょうど必死に止めている時にホテルから気まずそうにカップルが出てきたっけ。
情事を秘めた夜の雰囲気と、健全な犬との生活が相まって変な感じ。
なんとも言えない1日の始まりだったけれど、
この日はこれからまた福岡へ向けての長距離ドライブ。
さて、東京からあと半分。
がんばらないと!!
にほんブログ村
人気ブログランキング