
軽井沢観光の定番、アウトレット。

ワンコOKのお店も多く、寒さをしのげるので
ちょっとした散歩コースにもってこい。

この日のメインは夜にあったので、それまでの時間はたっぷり。
のんびりと歩いて廻る。

開店と同時くらいに来たので、アウトレット内はまだガラガラ。

アウトレットに来るといつも悩むのがお昼ごはん。
アウトレットを出て近場のレストランに行くのもいいけれど、それもちょっと面倒くさい。
テラス席OKの場所は多いけれど、寒空の下のテラス席は厳しいし。
店内ワンコOKのドッグデプトはなんだか気分で無い。

そんなわけで、マロンとブレアには申し訳ないけれど、
キャリーやカートで覆っていれば店内ワンコOKの焼き肉屋さん「エイジングビーフ軽井沢」へ。
カートinだったふたりの写真はありません。
お隣のイタリアンもキャリーやカートで店内ワンコOKだったので次回チャレンジしてみたい。

さて、この日のメインは白糸の滝のイルミネーションと嬬恋ウィンターフェスティバル。
白糸の滝のイルミネーション点灯時間を狙ってまずはドライブ。
そして鬼押しハイウェイを嬬恋村へ向かって走ります。
真っ白な浅間山がすぐ近くに見える。

そして待ちに待った真冬の花火。
透き通った空気の中で見える花火はあきらかに夏のものとは違う。

旅行に来ると時間的になかなか見ることの出来ないライトアップされた軽井沢駅。

画像ではわかりにくいけれど、空には手が届きそうなほど近くに満点の星。
冬星座の代名詞、オリオン座はもちろん、きらりと青白く光るシリウス、
月の横にごちゃごちゃっとしたのが画像でも見えるかな、これが昴・スバル。
軽井沢の夜を満喫。
東京から数時間の場所なのに、なんだかとても遠くに来てしまった気分になった。
そんなロマンチックな夜だった。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ