またしてもブレアの病院騒動とカフェデビュー

土曜日に病院を訪れて検査をしたというのに週が明けて再び病院へ行く騒動。

前夜、ブレアの脇腹あたりを触った時に「ギャン」と鳴き、
その後もう一度抱き上げようとした時にやっぱり「ギャン」と鳴いた。
どこか痛いのでは!?と心配になり、翌日病院へ。

結果は・・・・・・
「異常なし」
おそらく、1回目に触られたときに、あばら骨の間に指が入ったなど何らかの違和感を覚え、
2回目は先刻のことを覚えていて反射神経に嫌がったのではないかということ。
いわゆるトラウマ。
犬は頭がいいので、こういうことは良くあるらしい。

もちろん、他に異常が隠れている可能性もゼロではないので、数日間は様子見。
現在まで食欲もあり、元気いっぱいに走り回っているし、あれ以来「ぎゃん」と鳴くこともなくなった。
トラウマだったのか・・・・・。

↑恵方巻きがあった。
で、表題の「カフェデビュー」
いままで何度もカフェに行っているのになんでと思うところなのだけれど、
このカフェデビューは私のカフェデビュー。

なんとこのたび、カートの組立型を覚えました(←え!?!?)
まぁ、組立てといってもカゴを設置するだけなんだけど・・・・
マロンが9歳になるというのに、今までカートを組み立てた事がなかったという恐ろしさ。
ここ1ヶ月以内でなんとなく覚え、今回の病院騒動で初めて一人で組み立てて、初めてカートで外出。
なんだか一人で出来たことが嬉しくて、病院終わりにカートでいつものインプレストカフェへ。
マロンとブレアを連れて、わたし初めてのカフェデビュー。
マロンがお散歩の時に歩かなくなるので、カフェなどに一人で行くことは今まで出来なかったのだけれど、
カートがあればどこまででも行ける気分。
全部一人で出来たことが嬉しすぎて、早々にうめちゃんに報告するもそんなにビックリした風でもなく。
まぁね、世の中当たり前のことなんだろうけれど。
私にしたらすごいじゃん。
にほんブログ村

人気ブログランキング
スポンサーサイト